皆さま、こんにちは・・・。
王子脳神経外科医院通所リハビリです。

10月も残すところ、あと1週間となりまして
朝夕、ぐっと冷える頃を迎えました。



皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひいてらっしゃいませんでしょうか?



寒くなるとやはり、温かいものが恋しくなりますね…。
皆さまは、どんなものが恋しくなられますでしょうか・・・?




私はですね・・・、 もちろん・・・。
ジャーン!!


「 焼き芋 」ですっ!

このところ、コンビニに行っても スーパーに行っても
売っているのを見かけるようになりました。



店内で ふと焼き芋の匂いがすると・・・。
なんとも懐かしい気がして・・・。
子どもの頃が思い出されます・・・。


あの頃私の祖母は、小さな畑でサツマイモを作っておりまして…。


秋の今時分の食卓はサツマイモだらけでした・・・。




もちろん、おやつも・・・。




なので 「焼き芋」の匂いがすれば、
私は「子どもの頃」を自然と思い出します。



皆さまも同じような体験はあるかと思います。
今回は「におい・かおり」の話をさせていただきましたが・・・、



もちろん、「におい」だけに限られたことではなく・・・。
音や音楽、味や風景が、昔の私の一場面を
走馬灯のように 思い出させてくれます。















特にその中でも音楽は、色々な思い出と
深くつながっているように思います。



「合唱コンクール」や「音楽の授業」、「流行歌」に「CMの曲」などなど・・・。




私たち、通所リハビリはその「音楽とのつながり」を
大切にしようと今考えているところです。



( いつもながら 前置きが長くなってしまいましたが、
今回の話の着地点は「音楽療法士」です。)



実は・・・、このたび
音楽療法士の資格を持つスタッフが、
私たちのチームに加わりましたっ!



これで私たちは、『 鬼に金棒 』どころか・・・、





『 鬼二匹 』ですっ!!



( ↑ なんだか強そうでしょ? ↑ )
( こんなに今、力があるっていうイメージです !! )
本題に入る前に、今日は「時間切れ」となってしまいました。



また次回 通所リハビリのことをお知らせする時に
音楽療法についてお話しさせていただきますね・・・。



ではでは、体調を崩しやすい頃です。
どうぞ、無理をされませんように・・・。
ご自愛くださいませ…。
ちなみに私の懐かしの歌は・・・、
竹本孝之さんの「陽あたり良好」です!


そして アニソンでは・・・、
「ロッキーチャック物語」です。

